こんにちは!!はじめまして!!
こどもプラス越谷せんげん台教室の管理者です。
放課後等デイサービス・児童発達支援・保育所等訪問支援を
越谷市のせんげん台に2022年3月のオープンに向けて準備をしています。
運動遊びを中心とした療育施設(障がい児通所支援事業)となります。
運動でもなければ遊びでもなく【運動遊び】を主軸として運営していきます。
子どもたちが楽しみながら、身体を動かして気づいたら必要な力を養うことができる
【柳沢運動プログラム】がメインプログラムとなります^^☆
自閉症スペクトラム(ASD)注意欠陥多動性障がい(ADHD)、ダウン症、学習障がい(LD)などの
発達障がいの子どもたちに向け、教室で楽しみながら療育を行なっていきます。
これからブログを定期的に更新していきますので、楽しみにしていてください^^
3月以降は子ども達を迎え入れて教室内の支援の様子や療育の様子をお伝えできればと思いますが
まだ子ども達が来ていないの準備中の段階なので、その準備の様子や告知をさせてもらいます。
まずは告知から
2月19日(土)10:00~11:30/14:00~15:30
2月26日(土)10:00~11:30/14:00~15:30
を実施いたします。
3月から利用したいなぁ…
今もう既に通っているけど、違うところにも通わせたいなぁ…
運動させたい!/身体を動かすのが不器用なのが気になる!
などなど、現在体験会に参加希望の方は募集しています。
電話:048-971-5400
メール:info@kp-sengendai.com
LINE:https://lin.ee/tTL2q4g
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください!
現在、特別支援学校、特別支援級、保育園、幼稚園問わず予約が入っている状況です。
※尚、4つの時間以外でも個別対応していますので、その場合でも遠慮なくご連絡ください。
長くなってしまいました・・・💦
今回は簡潔に事業所内のご紹介です。
子ども達が過ごす訓練室になります。カラフルなマットが敷いてあります。
運動遊びを行なうのに転んでも痛くありません。
また色分けで運動の際に指示を出すためにもカラフルにしています。
子どもたちと一緒に運動遊びをしていく中で、たくさんアレンジを展開していきます。
色の理解や指示の理解が苦手な自閉症スペクトラムのお子様
指示を最後まで落ち着いて聞いていられない注意欠陥多動性障がいのお子様などにも
わかりやすく簡潔に指導できる環境を整えていきます。
今回はこのあたりで^^
次回以降は、ちょっと見えてる運動道具の紹介や
職員紹介などもお楽しみに!!
管理者より