こんにちは!
埼玉県越谷市で放課後等デイサービス・児童発達支援を運営している
こどもプラス越谷せんげん台教室です。
今回は新型コロナウイルス感染症に対しての対策をご紹介いたします!
当教室では、職員へマスク着用を義務付け、飛沫感染の防止に取り組んでおります。
また、咳エチケットを徹底し、飛沫感染予防を行っております。
当教室では、ご利用者様・保護者様・関係機関・職員など、
それぞれ安心して利用または勤務して頂けるよう、来所時の検温を実施しております。
37.5℃を超える場合は、帰宅して頂き安全・安心の確保に努めております。
手洗いとアルコール消毒を実施します。
当教室では、利用者の皆さんが安全・安心にご利用にご利用頂けるよう、毎日業務終了後に
車両・おもちゃ・運動道具・机・椅子・ドア・窓など子どもたちや職員が触れる場所に対して
次亜塩素酸ナトリウムやピューラックスによる消毒を行っております。
当教室では、換気の悪い密閉空間を避けるため、活動スペースだけでなく事務所・相談室も
定期的に換気を行っております。
越谷せんげん台教室は風通しがよくすぐに換気ができます。
(※窓を開きすぎて転落防止、物が外に落ちないようにの対策も行なっています)
当教室では、空気清浄機を設置しています。部屋の空気の清潔を保ってくれるので、
風邪やインフルエンザウイルスが活発になる乾燥しやすい時期にも安心して来所して頂けます。
感染症対応マニュアルを作成し職員内で共有、どの職員でも対応できるよう定期的に確認を行っていきます。
こどもプラス越谷せんげん台教室では、上記の衛生管理を徹底し、
安心できる環境を整え、教室の運営を実施して参ります。