こんにちは!
埼玉県越谷市で放課後デイサービス・児童発達支援を運営している
こどもプラス越谷せんげん台教室です!
2022年3月から埼玉県越谷市せんげん台に、
放課後等デイサービス・児童発達支援・保育所等訪問支援事業所をオープンします(((o(*゚▽゚*)o)))
今回は、利用希望の子ども達(親御さんと一緒に)来ていただき体験会を行い
主にフープジャンプ、鉄棒、大繩を行ないました。
みんな手洗い消毒、検温をして感染対策もばっちり!
初めての場所に慣れるまでボール遊びや部屋の中を走り回って過ごし
先生の話を聞ける体勢を整えるタイミングをみて挨拶⇒運動遊びに切り替えていきました。
フープから足が出ないように調整しながらジャンプを行ないます。
まっすぐだけではなく、色分けを行い、緑はグーで青はパー
わかりやすい状況を作って子どもたちが楽しみながら活動に取り組んでいます。
途中で跳び箱を置いて登って、高い所からジャンプも上手に取り組むことができています^^
鉄棒では前回りを行うお子さんや、ぶら下がりを行うお子さんなど
それぞれができることを披露しています。
できる事の差が目立ってしまう活動の1つですが、子どもに合わせて行いますが
なんと子どもが前回りができるのを初めて見たお母さんもいました!
成功体験や「できた」感覚を大切に今後もしていきたいですね。
静電気で一度鉄棒が怖くなってしまった子も、タオルを巻いて掴むことができました^^
通ってくれる子ども達の中には触覚の感覚過敏でなにか特定の物を掴むことを
苦手としている子もいます。
慣れているタオルや補助具を使ってできる体験を少しずつ伝え感じてもらいたいです。
最後には大繩をジャンプしてたくさん身体を動かしました^^
運動後には静かな活動を取り入れています。この日は食べ物カードでした^^
発散後にしっかりと落ち着く時間を設けることで、その後の課題活動などに
集中して取り組むことができます。
こどもプラス越谷せんげん台教室では、子どもたちがもう一度やりたいと思ってもらえるような
運動遊びを考え様々な活動を取り入れています。
丁寧にアセスメントをとっていきますので、身体を動かすのが不器用なお子様や
運動に制限があるお子様でもできる範囲内で無理なく運動を行えます☆彡
みんなで楽しく安全に運動遊びをしましょう(o^―^o)
※写真掲載については、保護者の同意を得て掲載しています。