こんにちは!
埼玉県越谷市せんげん台で放課後等デイサービス・児童発達支援事業所を運営している
こどもプラス越谷せんげん台教室です☆彡
暖かくなってきて、桜もあっちこっちで見頃になっていますね~🌸
私は、春になると庄和中央病院の隣にある庄和道の駅さくら公園という、
約300本の桜並木がある公園がお散歩の定番です!
近くに川もあり鯉やカルガモの親子などもいて、
お散歩するだけでも春が感じられて楽しいですよ~(^o^)/
ハサミを使った春の製作を行いました。
・道具の正しい使い方を知る
・道具を使って製作遊びをする楽しさを感じる
・作品の作り方を工夫して創造力や発想力を養う
ハサミを使うことで手先の器用さ、
形を考えて切ることで脳の発育にも効果的です!
製作物が完成することで“楽しい”“わくわくする”といった感情も沸きます♪
ハサミは使えば使うほど指先や手の巧緻性が発達していき、
日常生活で必要な動作が養われていきます☆
まずは、春の植物・生物の切り抜きです☆
これは「チューリップだね~!」「これはなんの虫?」と質問しながら製作していきました!
切り終わった後は、糊をつけ画用紙に自由に貼っていきました!
最後にカラーペンで自分の家族まで描いてくれました(^^♪
次は春らしく“うさたま”を作りました!
シンメトリーになるように半分に折った画用紙を切り、たまごの形にします☆
色を塗ったり、耳をつけたり…顔より大きなうさたまが出来ました(^o^)/
また、午後も今後の活動に使えるようにハサミを使って、
野菜やお金などの切り抜きを行いました!
ラミネートをして、おままごとや買い物の練習に活用していきたいと思います(^_^)v
見学・体験も随時承っております☆
今月も特別支援学校・支援学級の親御様から多数見学のご予約もいただいております♪
こどもプラス越谷せんげん台教室 埼玉県越谷市千間台東1-7-26 2F
TEL 048-971-5400
お気軽にご連絡ください!!(^o^)/