こんにちは!
埼玉県越谷市で放課後等デイサービス・児童発達支援事業所を
運営しているこどもプラス越谷せんげん台教室です☆彡
暑いですね~!まだまだ暑い夏は続きますが、もうとろけてしまいそうです涙
今日は教室内の活動の様子を紹介します。
前回のブログでもご紹介しましたが、継続して外での活動はしています。
午前中にしっかり外で活動をしたあとのご飯は本当においしいですね!
新型コロナウイルスの感染症拡大がありますね。第何波なんでしょうか。
お昼ご飯はできる限り黙食、お友達同士距離をとって感染対策をしています。
お昼ご飯後には、自分で食べたお弁当箱を教室の水道で洗っています!
最初はただ水に流すことしかできなかった子も
スポンジに洗剤をつけて泡を立てることができるようになり
お弁当箱の隅を丁寧に洗うこともできています。
また「おうちでもお手伝いしてくれるようになりました!」
とご家庭で連動できたことの報告を受けました^^
こどもプラス越谷せんげん台教室でやっていることが
汎化(広い範囲に共通して適用できるようにすること)できていて
嬉しかったです^^
ただなによりお母さん・お父さんが作ってくれたお弁当しっかり食べて
元気に過ごせることが大切です!
自閉症スペクトラム(ASD)・ADHD含む
発達障がい児が成長していき大人になった時に
自立(自律)ができることが大きな課題となることが多いです。
子どもの頃から取り組み、できることを癖づけていけるように支援していきます。
例えば
◆靴や靴下を自分で履けるようになる。(立ったまま履ける)
◇自分の荷物は自分で持つ。
◆着替えができるようになる。
◇集団行動(順番を待つ・ルールを守るなど)ができるようになる。
など意識していきます。
こどもプラス越谷せんげん台教室では、運動療育がメインの教室ですが
社会性や生きていく力を、子どもの頃から養っていけるように今からでも
できる支援を進めていきます!!
こどもプラス越谷せんげん台教室では、
発達障害・自閉症スペクトラム障害・ダウン症など…
様々なお子様が通所しています!^^
ご利用前には丁寧にアセスメントを行います!
ご利用曜日・送迎など事前にご相談ください!
見学・体験は随時承っております☆
まだ各曜日空きがありますので、お気軽にご連絡ください(^o^)/
こどもプラス越谷せんげん台教室 埼玉県越谷市千間台東1-7-26 2F
TEL 048-971-5400