こんにちは!
埼玉県越谷市で放課後等デイサービス・児童発達支援事業所を
運営しているこどもプラス越谷せんげん台教室です☆彡
縁日の報告は最後になります!!
縁日イベント内にて子どもたちに射的と同じくらい人気だったのが
ヨーヨー釣りでした!!
そもそも子どもたちは教室の中でプール(水)があることが
いつもと違ってウキウキ^^
その中にいつも遊んでいるはずの風船がぷかぷか…!
楽しまないわけないですよね!!
子どもたちの器用さに合わせて、風船を釣り上げる針の難易度を変えて実践!!
…写真でもわかるように手でわしづかみしてしまう児童もいましたが(笑)
それもまた水の冷たさに触れることも楽しいですよね^^
釣れたぜ!!ドヤッッ!!(*´з`)
じつはこのヨーヨー釣り、様々な面での距離感を一気に養えるんです^^
★プールの中に入らないようにしながら腕を前に伸ばして釣るときの距離や姿勢の保持
☆握っている部分から釣り竿の先端までの距離
★釣り竿の先端から垂れている糸の針(クリップ)までの距離
☆釣る為の針(クリップ)からヨーヨーの輪ゴムまでの距離
距離感だけではなく
★輪ゴムの引っ掛ける輪っかの向きの計算
☆ヨーヨーの大きさ(重さ)に耐えられる釣り竿(磁石)かどうか
★友達の釣り糸と絡まないように譲り合う相手を見る力
などなど
どの力も自閉症スペクトラム(ASD)などの発達障害のこどもにとっては
苦手と言われている力です。
こどもプラス越谷せんげん台教室では、どの活動も楽しみながらを前提として
様々な力を養っていくことを意識して活動の提供をしています。
楽しみながら無理だったかーーー!(笑)
でもできる子は8月10日頃には終わっていた子もいましたが
大体の子は…最後の週まで(笑)
でも平日にはできない座っての活動も長い時間行うことができ
「どのくらいの長さ座れるのか?」などを把握する事ができました。
夏休み期間中はイベントの報告がほとんどでしたが
姿勢の保持を行なうためにも運動遊びの活動を2学期も多く入れていきます。
こどもプラス越谷せんげん台教室では、
発達障害・自閉症スペクトラム障害・ダウン症など…
様々なお子様が通所しています!^^
ご利用前には丁寧にアセスメントを行います!
ご利用曜日・送迎など事前にご相談ください!
見学・体験は随時承っております☆
まだ各曜日空きがありますので、お気軽にご連絡ください(^o^)/
こどもプラス越谷せんげん台教室 埼玉県越谷市千間台東1-7-26 2F
TEL 048-971-5400