こんにちは!
埼玉県越谷市で放課後等デイサービス・児童発達支援事業所を
運営しているこどもプラス越谷せんげん台教室です☆彡
暑いな~と思っている中、急な雨が降ってくるなど
夏も少しずつ終わりに近づいてきてるなと感じますね。
さて、この夏休み最大のイベント縁日について何回かに分けて報告いたします!!
この縁日に向けて夏休み前から準備をしてきました。
縁日イベントの中で一番人気だったのが射的でした^^
自分自身で割りばしと輪ゴムで作った鉄砲がうまく的にあたったときには
どの子も大喜びでした!!
紙コップに子ども達が好きなキャラクターを貼って狙っています!
狙いを定めるためには視覚機能と、距離感などが重要になってきます!
自閉症スペクトラム(ASD)や学習障がい(LD)のお子様の中には
目を動かして距離感を感じる事や高さを理解すること
奥行きを調整することが苦手なお子様がいらっしゃいます。
ビジョントレーニングなどを行なって養うこともできますが
あそびの中で「よく見る(視る)事」をすることやその遊びの中で
達成感をもってもらえると嬉しいです^^
?マークに当てると、その裏にお題が書いてあります!
あたりはおやつをもらえたり!
外れは・・・(笑)
縁日の中では焼きそば(焼うどん)作りとベビーカステラを作りました!
ホットプレートは先生がしましたが、その生地作りは子どもたちにも手伝ってもらっています^^
卵を割って入れる・牛乳を量計って入れる・粉が飛ばないように最初はゆっくりかき混ぜるなど
簡単な調理ですが、子どもたちの中では家ではできない経験ができて楽しかったようです!
また以前のブログでも伝えたお片付けについても、もう簡単に手伝ってくれます!
さてできあがったのは、なんと今回タコ焼き機で作ったベビーカステラ!!
縁日らしく・屋台らしく頑張ってしょーた先生声かけてくれています^^(笑)
みんながそれぞれシロップなどかけて食べてくれました^^
次回、縁日のその他の活動も紹介していきます^^
こどもプラス越谷せんげん台教室では、
発達障害・自閉症スペクトラム障害・ダウン症など…
様々なお子様が通所しています!^^
ご利用前には丁寧にアセスメントを行います!
ご利用曜日・送迎など事前にご相談ください!
見学・体験は随時承っております☆
まだ各曜日空きがありますので、お気軽にご連絡ください(^o^)/
こどもプラス越谷せんげん台教室 埼玉県越谷市千間台東1-7-26 2F
TEL 048-971-5400